2018年9月3日月曜日

伊那西小学校3年生がミヤマシジミ観察

本日,ミヤマシジミ研究会の岡村会員と中村会長の案内で,伊那西小学校3年生が近くの伊那霊園のミヤマシジミ生息地でミヤマシジミの成虫と幼虫の観察を行いました.これは7月にミヤマシジミ研究会と伊那市がますみヶ丘で開催した昆虫教室に伊那西小の千賀先生が参加されたのをきっかけに,子度たちの環境教育の一環として,校内にコマツナギを植えてミヤマシジミを育てようというプランの手始めに実施されました.


ミヤマシジミ幼虫とアリ
慣れてくると子供たちも自分で発見できるようになりました


コマツナギの中を飛ぶ
ミヤマシジミを観察
熱心にスケッチ


始めてミヤマシジミをみた子供たちは,たくさん飛んでいるミヤマシジミに感動,スケッチをしたり,オスとメスの羽の色の違いを観察したり有意義な授業となりました.これを機会にミヤマシジミを知ってもらえるといいですね.

今日は雨上がりでしたが,約50個体ほどのミヤマシジミ成虫が
子供たちを出迎えてくれました

0 件のコメント:

コメントを投稿