2018年5月23日水曜日

三峰川保護区でミヤマシジミ発生

ナヨクサフジの花で吸蜜しているミヤマシジミの♂
Lycaeides argyrognomom (♂) May 22 2018, Ina City Nagano

Male  May 22 2018

 上伊那クリーンセンター建設に伴う環境影響評価での保全措置としたミヤマシジミ保護区で,今年もミヤマシジミの第1化の成虫が発生しました.ここは生息地の消失が予想されるミヤマシジミ個体群を,2014・2015年に代替地に移植して保護区がつくられたところです.ミヤマシジミ研究会が,定期的に個体数調査を実施して,個体群が安定的に定着しているかどうかをモニタリングしています.

Signboard of a sanctuary for Lycaeides argyrognomom
Ina City, Nagano Japan

初めて成虫を確認した日(初見日)は520日に岡村会員が確認しました.ちなみに2017年は528日で今年は発生が1週間程早かったです.これから10月まで可憐な姿を見せてくれることでしょう.


2018年5月5日土曜日

里モニ調査速報

Parnassius glacialis  ウスバシロチョウ 今年は早いです

Report of butterfly monitoring in Ina City
今日(May 5),研究会会員の小野章さんと伊那市ますみヶ丘周辺(S276)の里モニ調査に出かけました.快晴でしたが気温が18~20℃でチョウの活動は少なかったけれど,何種類か写真に収めたので紹介します.

Rapala arata and Erynnis montanus♀  トラフシジミとミヤマセセリ
Luehdorfia poziloi ヒメギフチョウ
Gonepteryx aspasia  越冬あけのスジボソヤマキチョウ