今日(3月29日)は,トランセクトルートを決めるために,ますみヶ丘平地林と周辺の農地と公園を予備的に調査しました.今日は12時ごろで20℃もあって温かかったので,越冬明けのタテハチョウ類が日向ぼっこをしていました.
| 越冬明けのキベリタテハ Nymphalis antiopa 2018.March.29 Ina City, Nagano, Japan |
| テングチョウ Libythea lepita |
| キタテハ Polygonia c-aureum |
| オオムラサキの越冬幼虫も見つかりました Wintering larva of Sasakia charonda |
詳しいトランセクトルートと調査日程は,メールでご連絡をしますので,会員の皆さんのご協力をお願いいたします.
![]() |
| 平地林の中を動物の彫刻道しるべの沿ってルートを歩きます |

0 件のコメント:
コメントを投稿