2017年11月7日火曜日

ミヤマシジミ研究会 平成29年度講演会・活動報告会・総会のご案内

 ミヤマシジミ研究会は,絶滅危惧種の保全に係わっている人々が集まり,みんなで里山の小さな命を守っていく活動を行っています.その一環として毎年,講演会と活動報告会を開催しております.今回の講演は,帝京科学大学の江田慧子講師に「絶滅危惧種のチョウと環境教育」と題して阿蘇のオオルリシジミを守るための赤牛料理教室,木曽の開田小学校で実施したチャマダラセセリを材料にした環境教室および子供たちとミヤマシジミ保護の歌を作った自然体験キャンプを紹介してもらいます.またミヤマシジミ保護区の研究事例や7件の興味ある活動報告を予定しています.
昆虫や自然,また絶滅危惧種の保全に興味のある方のご来場をお待ちしています.
日時:平成29年12月2日(土)13:30~16:30
会場:大芝高原フォレスト大芝研修室
13:00 受付開始
13:30 開会 挨拶 中村寛志会長 
13:35 講演
*「絶滅危惧種のチョウと環境教育」 江田慧子氏(帝京科学大学専任講師) 
14:00 研究報告
*「辰野町荒神山のミヤマシジミ個体群の保全について」 小野 章氏(辰野いきものネットワーク)
*「保全措置で作られたミヤマシジミ保護区について」 中村寛志氏(ミヤマシジミ研究会) 
*「長野市本社敷地内のミヤマシジミ保護区について」 小林正征氏(ミヤマ株式会社) 
15:00 活動報告
*横山地区ミヤマシジミを守る会 (中村新一会長)
*上牧里山づくりの会 (大村洋一事務局)
*伊那市ミヤマシジミを守る会 (岡村 裕会長)
*天竜川上流河川事務所 (加藤 博課長)
*飯島のミヤマシジミを守る会 (林 幸男氏)
*信州大学農学部環境学生委員会 (難波成恵委員長)
*伊那市耕地林務課(三宅慎平氏)
16:30 閉会